代表プロフィール
- HOME
- 代表プロフィール
代表プロフィール

代表:大竹 寛征(おおたけ ひろゆき)
■IT販社にて中小企業向け提案営業、業種特化業務システムの開発企画・販路開拓業務を実施、プロジェクト統括責任者として全国拡販を推進(18年)
■システム開発会社営業(5年)
■携帯会社にて経営企画、新規事業開発、営業企画、内部監査に従事(12年)
2017年4月 中小企業診断士登録
OOTAKE経営コンサルティングオフィス開業
2019年6月 (一社)事業承継協会埼玉支部 理事
2020年4月 埼玉県商工会連合会 経営支援部 事業承継相談担当
2021年4月 埼玉県事業承継・引継ぎ支援センターエリアコーディネータ
2021年6月 (一社)事業承継協会埼玉支部 副支部長
保有資格
中小企業診断士(経済産業大臣登録)
経営革新等支援機関(経済産業省認定)
M&A支援機関(中小企業庁認定)
事業承継士(一社 事業承継協会認定)
事業承継支援マスター(一社 埼玉県中小企業診断協会認定)
中小PMI支援マスター(一社 埼玉県中小企業診断協会認定)
法人顧客開拓実績
- 最初の10年間で約200社の新規顧客を開拓し、28年間累計商談社数は1,500社以上にのぼる。(1商談規模 15,000千円~30,000千円程度)
- 当初、営業担当として受注・売上ともに前年比200%を達成。その後マネージャーとして営業メンバーへの直接指導(ターゲット選定、セールストーク、ツール)により、年間の顧客開拓社数が当社営業部門の中でNo.1に。
- プロジェクト推進責任者として、当社全国各拠点の営業担当者約30名を統括。セールスツール類を整備し、営業研修(OJT含む)を実施。また顧客向けに自主開催展示会を企画・開催し、各拠点の顧客開拓実績に寄与。また各地域の代理店を育成し成果につなげた。
支援実績
コンサルティング実績例
- 美容院=半年で単月黒字転換、2年で債務超過解消。
- 部品商社=営業会議体運営&既存顧客徹底巡回=前年同月売上1.2倍
- 製造業=原価管理方法を見直し、取引先への営業交渉で、前年比営業利益を10,000千円以上伸長
→ 今後、大手取引先に依存しない新規取引先を開拓する計画を推進中 - ソフトウェア開発会社=御用聞き営業→新規2件受注
- 事業承継相談・支援案件など 累計400社以上
- 他多数
研修・講演実績
- システム開発会社 営業・システム開発者向け研修「財務・経営分析の基礎」
- 自主開催 創業者向けセミナー「創業に必要な知識・考え方」
- 商工団体 60歳以上の経営者向け「いちばんやさしい事業承継セミナー」
- 東京都民間委託職業訓練 ショップマネジメント研修講師「販促企画演習 商品店舗戦略(企画・提案書の作成)」
- 民間より受託「ワークを通じて実践型で理解するビジネスフレームワーク」講座5回シリーズ
- 埼玉県中小企業診断協会 中小企業診断士向けステップアップ研修「営業支援マスター講座」
- 他登壇多数

執筆記事 著書
- 埼玉新聞 中小企業診断士による経営Q&A 執筆記事「事業の承継で大切なこと」
- 帝国ニュース 埼玉県版 中小企業診断士の視点 執筆記事「事業承継計画表をつくりませんか?」
- 埼玉新聞 中小企業診断士による経営Q&A 執筆記事「後継者の経営引継ぎ」
- 文芸社書籍 「マネジメントの仕組みを創る・磨く(M3経営研究会 共著)」
- 社会保険労務士向け会報誌「NETWORK INFORMATION 中企団」
執筆記事「「つなぐ想いを未来へ」中小企業の事業承継、組織・人材で成功に導く~事業承継における組織強化の重要性~」 - 埼玉新聞 中小企業診断士による経営Q&A
執筆記事「組織と人材強化が事業承継成功の鍵」